何某日和

「カメラ」のち「ハンダゴテ」ところにより「プログラミング」 ── そんな私“かめきち”のウェブサイト

参考文献

目次

スパゲッティに関する文献

[2] パスタの歴史

「ソフトウェアプログラム」という抽象的存在をより具体的存在に落とし込みたい... その矛先がたまたま「スパゲッティ」だったわけですが、 可視化するにせよ何にせよ、とかくその対象を知らねば始まりません。そこで大学図書館にて借りてみた文献「パスタの歴史」。 原材料「小麦」についての議論やパスタの誕生秘話に始まり、時代とともに変化を遂げるパスタを追ってゆきます。 実を言うとパスタの起源は中国にあった?!などなどなど。 ── パスタという題材でここまで奥深く語れるものか、と感じさせられる一冊です。

[3] パスタ百科 ─ 新しい感覚で作る決定版

 掲載されているパスタのレシピが非常に豊富で、またカラー印刷のページが多く食欲もそそられます。 アル・デンテに茹でる方法、手打ちパスタの作り方、パスタに関する簡単な歴史、イタリア各地のパスタ料理、パスタに関する法律(イタリア)など、多彩な記事が掲載されています。

[4] イタリア・パスタおいしい物語

 著者の鈴木さんご自身による水彩画で彩り豊かな、イタリアとパスタの紹介本。 パスタの種類や地域ごとのパスタ文化など、全体にわたって広く取り上げられています。 本研究における引用書籍として、また個人的にパスタの教養を会得するため、活用させていただきました。

ソフトウェアプログラム及びメトリクスに関する文献

[1] Software Systems as Cities: A Controlled Experiment【論文】

プログラムを都市に見立てて可視化する ── 担当教員である青木淳氏(師)の紹介で知った論文で、私が取り組もうとしている研究「スパゲッティプログラムの可視化・可触化・可食化」の、まさに“発想の源”です。 この論文に関する読書ログをこちらに残しています。

その他

(上記以外に分類される文献について列挙する。)